時間やモチベーションをうまく使うために工夫してること
一石二鳥を狙う
脱力とか体の使い方のトレーニングしたら、ボクシングにも発声にも健康維持にも役に立つ。
業務委託の時間でできて、発信のネタにもなって、個人のサービス開発にも役立つ勉強、みたいなのもそう。
フレッシュなタスクをやる
思い浮かんだばかりのタスクはやる気が出る。
1番優先度が高くないとしても、思いついたばかりのタスクが楽しいならそっちを優先しちゃう。
「テスト前に掃除が捗って部屋が綺麗になるならそれはそれで良いこと」
時間制限
時間制限があると捗る。
「レコーディングスタジオの予約を先に入れちゃって、そこに間に合わせるように曲を作る」ってのはかなり効果的だった
あと時間が決まってる予定(外出とか会議とか)があると「その時間までにやれることやろう」ってなるので捗りやすい。
場所変え
場所を変えると集中力が回復するし、場所変えをした方が脳のスタミナの消費も緩やか。
午後は近所のカフェで作業するようにしたら効率上がった。
病院の待合室とかは、時間制限+場所変えの両方が働くので捗る。
味変え
使う場所が違うタスクをやると、それが休憩的な効果を生んで、休憩時間をあまりとらなくてよくなる。
「PCで作業した後にボクシング」とかはわかりやすいし、それ以外でも単純作業と思考力が必要な作業とか、違う脳みそを使うタスクをうまく使い分けると効率が良い。
ながらでできる作業を意識する
実家でもできる、移動中でもできる、電話しながらでもできる
みたいな◯◯でもできるタスクは、◯◯をしながらやると効率が良い。
運動で頭の体力を回復する
味変えともちょっとかぶる気もするけど、運動すると脳みそがかなり回復するから使える
ボクシング後の時間を大事にしてる。
体調
当たり前だけど、体調が良いとめちゃ捗る。
睡眠、食事、睡眠はこだわりすぎるくらいが良い。
脳のメモリに負担をかけないように工夫する
おれは特に人より脳のメモリが貧弱なので、負担をかけないように工夫するとスタミナが維持されやすい。
メモとか外部記憶を活用したり、今やってるタスク以外のことが目に入らないように工夫したり、細かいタスクは優先度に関わらず先に片付けるようにしたり。