一人暮らしを始めるときに知りたかった食事のこと
Created
2022/5/29 14:01
Tags
調理器具と食器
「ティファールの22cmのフライパン」「取り外し式の取手」「フタ」「 レンチンできる小さめのボウル」「鍋敷き」「電子レンジ」で、料理も食事もほぼ事足りる。
フライパンは、取手を外してそのまま皿として使えるから、洗い物も減るし、洗いやすい(シンクが狭いと、洗うときに取手がジャマになる。)
フライパンは22cmだと、パスタも(2/3サイズのやつなら)折らずに茹でれるし、1人分の料理なら問題なく作れるし、皿として使う時もデカすぎない。
フライパンで作った(or解凍した)1品料理に、電子レンジで加熱した米や冷凍野菜等をぶち込み、フライパンの取手を外して皿として利用することで1食が完成する。
レシピ
パスタ3種
リュウジのバズレシピのこの3つのパスタが最高。
- おいしい
- フライパン1つで作れる
- パスタ茹で時のお湯にコンソメとか入れて、お湯がなくなるまで茹でる方式
- 包丁とまな板を使わない
- 動画だとペペロンチーノだけはニンニクをきってるけど、チューブとかフリーズドライで代用してもぜんぜんおいしい
- 納豆、卵、チーズ、パスタなど汎用性の高い食材だけで作れる
無水カレー
豚キムチ
豚バラ肉とキムチをフライパンで加熱するだけ。
サバ混ぜごはん
米と、サバの水煮缶と、醤油、マヨネーズ、すりおろし生姜をボウルで混ぜるだけ。
キャベツナ
キャベツ千切りパック、ツナ缶、ごま油、鶏がらスープのもと、鷹の爪、きざみ海苔をボウルに入れて、レンチンするだけ。